カテゴリー:
     		
				プログラミング    		
    	 閲覧数:698 配信日:2018-03-17 10:33
   		
    	
    	
POSIX拡張正規表現
14個のメタキャラクタ
・一覧
| メタキャラクタ | 英語表記 | 日本語表記 | 説明 | 
|---|---|---|---|
| \ | backslash | バックスラッシュ | 多目的に使う一般的なエスケープ文字 | 
| ^ | caret | キャレット | 検索対象(複数行モードでは行)の始まり | 
| $ | dollar sign | ドル記号 | 検索対象の終わりあるいは終端の改行文字の前(複数行モードでは行の終わり) | 
| . | period or dot | ピリオドまたはドット | 改行を除くすべての文字にマッチ(デフォルト時) | 
| [ | open square brackets | 角括弧開き | 文字クラス定義の開始 | 
| ] | close square brackets | 角括弧閉じ | 文字クラス定義の終了 | 
| | | vertical bar or pipe symbol | バーティカルバーまたはパイプ記号 | 選択枝の開始 | 
| ( | close parenthesis | 丸波括弧開き | サブパターンの開始 | 
| ) | close parenthesis | 丸波括弧閉じ | サブパターンの終了 | 
| ? | question mark | 疑問符 | ( の意味を拡張/0 または 1 回マッチ/なるべく少ない回数だけマッチ。 (繰り返し を参照) | 
| * | asterisk | アスタリスク | 0 回以上の繰り返し | 
| + | plus-sign | プラス記号 | 1 回以上の繰り返し | 
| { | open curly bracket | 波括弧開き | 最小/最大を指定する量指定子の開始 | 
| } | close curly bracket | 波括弧閉じ | 最小/最大を指定する量指定子の終了 | 
エスケープシーケンス
特別な意味を取り除き、文字列の中で文字通り扱えるように、前にバックスラッシュ「\」を付与する
・メタキャラクタを、メタキャラクタではなく、通常の文字として使用したい場合は、「\」を使って特殊な意味を打ち消す
例
・「\*」はアスタリスク「*」を文字として扱う