デファクトスタンダードとは?
状態:-
閲覧数:2,328
投稿日:2009-07-09
更新日:2017-08-15
英語表記
・de facto standard
「事実上の標準」を指す用語
・市場で決まる事実上の標準
・さまざまな規格のうち,多くの人が実際に使うことによって,結果的に標準規格として通用するようになること。また,その規格。業界標準
・国際機関や標準化団体による公的な標準ではなく、市場の実勢によって事実上の標準とみなされるようになった規格・製品のこと
・業界の標準化団体や国際機関などの承認の有無に関わらず、市場動向や評価などにより事実上の(ラテン語でde facto)標準規格として広く受け入れられたサービスや製品、規格などのこと
・ISO、DIN、JISなどの標準化機関等が定めた規格ではなく、市場における競争や広く採用された「結果として事実上標準化した基準」を指す
シェアのほとんどを占める
・一旦デファクト・スタンダードが確立した業界においては、スタンダード規格に対応した製品や、スタンダード製品と高い互換性を持つ製品がシェアのほとんどを占めるようになる
必ずしも最も優れた規格とは限らない
・技術的には劣っていても、例えばソフトが豊富などの理由で、デファクト・スタンダード化することがある
デジュリ(デジューレ、デジュール、デジュア)スタンダード
・de facto standard
「事実上の標準」を指す用語
・市場で決まる事実上の標準
・さまざまな規格のうち,多くの人が実際に使うことによって,結果的に標準規格として通用するようになること。また,その規格。業界標準
・国際機関や標準化団体による公的な標準ではなく、市場の実勢によって事実上の標準とみなされるようになった規格・製品のこと
・業界の標準化団体や国際機関などの承認の有無に関わらず、市場動向や評価などにより事実上の(ラテン語でde facto)標準規格として広く受け入れられたサービスや製品、規格などのこと
・ISO、DIN、JISなどの標準化機関等が定めた規格ではなく、市場における競争や広く採用された「結果として事実上標準化した基準」を指す
特徴
シェアのほとんどを占める
・一旦デファクト・スタンダードが確立した業界においては、スタンダード規格に対応した製品や、スタンダード製品と高い互換性を持つ製品がシェアのほとんどを占めるようになる
必ずしも最も優れた規格とは限らない
・技術的には劣っていても、例えばソフトが豊富などの理由で、デファクト・スタンダード化することがある
対義語
デジュリ(デジューレ、デジュール、デジュア)スタンダード
Twitter検索結果。「デファクトスタンダード」に関する最新ツイート
既にSNSで見られる写真のデファクトスタンダードはiPhoneになってるし、今更iPhoneの色味や癖が〜っていう人もいなくなったし 2023/02/05 21:04
ブレーンストーミングでアジェンダがデファクトスタンダードだよね。
ロバストでフレキシブルなニーハオをジェネレートしないと。 2023/02/05 17:46
@_rhodium_ それはそう。好みにさえ目を瞑ればデファクトスタンダード使った方がお互い幸せになれるし 2023/02/05 17:41
うっすら思ってたけど、もしかして一周回ってジーパンがデファクトスタンダードになってる? 2023/02/05 15:20
ブレーンストーミングでアジェンダがデファクトスタンダードだよね。
ロバストでフレキシブルなニーハオをジェネレートしないと。 2023/02/05 05:16
よわよわりあむは既にデファクトスタンダードでは?あきらはりあむを押し倒した 2023/02/04 23:19
リクスーが大嫌いな理由は一介の私企業がデファクトスタンダードやってることだからね。 2023/02/04 20:25