ターミナルソフトとは?
状態:-
閲覧数:759
投稿日:2017-12-30
更新日:2017-12-30
英語表記
・terminal emulator
サーバ機器・ネットワーク機器を遠隔操作するソフトウェア
・サーバエンジニア・ネットワークエンジニアがほぼ毎日使うソフトウェア
・ターミナルソフトには様々な種類がある
Tera Term
・ネットワーク機器へのシリアル接続が非常に簡単
・普及率高い
PuTTy
・ログ取得が非常に容易なソフトウェア
・複数設定の保存が容易
・非常に簡単にシリアル接続できる
poderosa
・タブ表示・ウィンドウ分割に対応したターミナルソフトウェア
・複数サーバを同時に操作したり、複数のサーバに似たようなコマンドを投入する場合に便利
・terminal emulator
サーバ機器・ネットワーク機器を遠隔操作するソフトウェア
・サーバエンジニア・ネットワークエンジニアがほぼ毎日使うソフトウェア
・ターミナルソフトには様々な種類がある
ターミナルソフトの比較
Tera Term
・ネットワーク機器へのシリアル接続が非常に簡単
・普及率高い
PuTTy
・ログ取得が非常に容易なソフトウェア
・複数設定の保存が容易
・非常に簡単にシリアル接続できる
poderosa
・タブ表示・ウィンドウ分割に対応したターミナルソフトウェア
・複数サーバを同時に操作したり、複数のサーバに似たようなコマンドを投入する場合に便利
各ターミナルソフトの機能比較
機能比較する項目
シリアル接続
・ネットワーク機器はIPアドレスが付与されるまで、遠隔操作で設定を投入できない
・そこで登場するのがコンソールケーブル
・IPアドレス設定以前の状態では、コンソールケーブルを用いたシリアル接続でネットワーク機器に設定を投入する
自動ログ取得
・自動ログ取得は非常に便利な機能
・自分の操作履歴を確認したい時に非常に重宝する
・PuTTy・poderosaは簡単に自動ログ取得の設定が容易だが、 tera termの設定は若干ハードルが高い
config流し込み
・ネットワーク機器を設定する際は、テキストファイルに保存した設定をターミナルソフトウェアに貼り付けて 反映される、いわゆる"config流し込み"と呼ばれる作業を行う
・tera termのデフォルト設定は、 大量テキストを貼り付ける際に改行毎に10msecの遅延を発生させ、 同期のずれが発生しないようになっている
改行の警告
・改行を含む文字列が貼り付けられてしまうことによって 想定外のコマンドが投入されてしまうことを防止してくれる非常に便利な機能
・tera termは改行を含む文字列を貼り付けようとした時に、警告メッセージを表示してくれる
・poderosaは、公式サイトからダウンロード可能なversion 4.1.0は"改行の警告"に対応していない
・"改行の警告"に対応しているversion 4.3.5bは、SourceForgeからダウンロード可能
複数ウィンドウ
・複数タブ・複数ウィンドウに対応しているのは、poderosaのみ
・複数サーバを同時に操作することが多い、複数のサーバに似たようなコマンドを投入することが多い場合は、非常に便利
比較一覧表
一覧表
- | tera term | PuTTy | poderosa |
---|---|---|---|
SSH2対応 | ○ | ○ | ○ |
シリアル接続 | ○ | △ | ○ |
自動ログ取得 | △ | ○ | ○ |
config流し込み | ○ | × | × |
改行の警告 | ○ | × | ○ |
複数ウィンドウ | × | × | ○ |
Twitter検索結果。「ターミナルソフト」に関する最新ツイート
前者はWindowsターミナルで弄れる項目なのでまだ良いですが、後者はフリーソフトに頼らないと仕様を変えられないのでこれは明確な退化。 2023/02/05 21:48
なーんで帰ってきてもターミナルソフト触ってるん?自分 2023/02/03 23:08
Warpとかいう謎のターミナルソフト入れたけどこれは良さそう
何よりサクサク 2023/02/01 01:38
用があって空港に寄ったので、香梅さんで陣太鼓ソフト🍦を食べてきました😋陣太鼓がねりこんであるのでモチモチの求肥もちゃんと味わえる♡
オーブンで焼いた武者がえしが販売されてたの知らなかった!さくさく!
熊本空港の新ターミナルは3/23にOPENしますよ〜✈✨ https://t.co/E5knTLnxrr 2023/01/31 17:39




いろんなソフト使うよりもターミナルからできるようになる方がいいと思う 2023/01/30 07:27
あとはターミナル周りの設定と、日本語入力とOfficeソフトの購入・インストールだな…。はあ、面倒くさい。 2023/01/29 12:55
今のターミナルは2018年の6月にできたらしい。ソフトオープン状態のままパンデミックを迎えたのか、以前は賑やかだったのにコロナ禍で閉店したのか、わからないけどしまってる店が目立つ。 https://t.co/HLz0RPyA9r 2023/01/28 17:14




@go_death RTXさんメッセージも日本語で出てくるしな・・・・。
あ・・・・ターミナルソフトが文字化けした・・・・。 2023/01/28 10:55