エイリアスとは?
		
     状態:-
     閲覧数:2,142
		 投稿日:2013-05-03
		 更新日:2013-05-03
     
  
	
 				
	
 			
			 			別名を意味する用語
・但し、利用される時の状況により、何を意味するかは厳密には異なる
・「何のエイリアス」なのかをはっきり明示しないと、意味する内容が確定しづらい(それぞれ内容が微妙に異なるため)
エイリアス …3種類
・1.「Apache モジュール mod_alias」 … ファイルシステム上のいろいろな違う場所を ドキュメントツリーにマップする機能
・2.UNIXコマンド … コマンドの別名(エイリアス)を登録するコマンド「alias」
・3.Mac … ファイルやフォルダの分身のこと
    
   
    
・但し、利用される時の状況により、何を意味するかは厳密には異なる
・「何のエイリアス」なのかをはっきり明示しないと、意味する内容が確定しづらい(それぞれ内容が微妙に異なるため)
エイリアス …3種類
・1.「Apache モジュール mod_alias」 … ファイルシステム上のいろいろな違う場所を ドキュメントツリーにマップする機能
・2.UNIXコマンド … コマンドの別名(エイリアス)を登録するコマンド「alias」
・3.Mac … ファイルやフォルダの分身のこと
1.「Apache モジュール mod_alias」が保持する機能
Apache モジュール mod_alias
概要
・ホストファイルシステム上のいろいろな違う場所を ドキュメントツリーにマップする機能と、 URL のリダイレクトを行なう機能を提供
Alias ディレクティブ
前提
・公開コンテンツはドキュメントルート以下のディレクトリに設置する必要がある
概要
・リクエストに含まれるURLのパスが、サーバ上の実際のどのディレクトリに対応するのかを指定
メリット
・Alias ディレクティブを利用すれば、ドキュメントを DocumentRoot 以外の場所に保管することが可能
・全然別のディレクトリにあるファイルをドキュメントルート配下に配置されているように見せかけることが可能
書式
Alias リクエストのURLパス 実際のディレクトリ
具体例
yumでphpMyAdminをインストールすると、自動記述される
・「http:★★/phpmyadmin」もしくは「http:★★/phpMyAdmin」へアクセスすると、「/usr/share/phpMyAdmin」を参照するようになる
▼/etc/httpd/conf.d/phpMyAdmin.conf
Alias /phpMyAdmin /usr/share/phpMyAdmin
Alias /phpmyadmin /usr/share/phpMyAdmin