MS-DOSとは?
状態:-
閲覧数:852
投稿日:2018-05-08
更新日:2018-05-10
表記
片仮名
・エムエスドス
元の意味
英語
・Microsoft Disk Operation System
片仮名
・マイクロソフト ディスクオペレーティングシステム
マイクロソフトが開発していたOS
マイクロソフトが開発・販売していた、8086系マイクロプロセッサをCPUとする、IBM PCおよびそれに似た構成の(例えばPC-98など)パーソナルコンピュータ向けのオペレーティングシステム(OS)
・主にディスクの管理を行うシングルタスクOS
実行ファイル / COMMAND.COM / cmd.exe
実行ファイル
MS-DOSにおける実行ファイルの形式
・コマンドのバッチ処理を記述するバッチファイル(拡張子はBAT)
・CPUが直接実行するバイナリファイル
COMMAND.COM
MS-DOSの標準的なシェル
・コマンドラインインタフェース(CUI)
二種類のモード
・対話モードとバッチモード
対話モード
・ユーザの入力を即時に実行
バッチモード
・バッチファイルと呼ばれる拡張子 .BAT のファイルに書かれたコマンドを順次実行
cmd.exe
バージョン
バージョン
一覧
出荷開始 | IBM | マイクロソフト | Windows | アイコン キャプション | コマンドラインインタプリタ |
---|---|---|---|---|---|
1981年 | PC DOS 1.0 | (MS-DOS) 1.25 | |||
1983年 | PC DOS 2.0 | MS-DOS 2.0 | |||
1984年 | PC DOS 3.0 | MS-DOS 3.0 | |||
1988年 | PC DOS 4.0 | MS-DOS 4.0 | |||
1991年 | PC DOS 5.0 | MS-DOS 5.0 | |||
1993年 | _ | MS-DOS 6.0 | |||
1995年 | _ | MS-DOS 7.0 | Windows 95/98/98SE | DOSプロンプト | COMMAND.COM |
2000年 | _ | MS-DOS 8 | Windows Me | DOSプロンプト | COMMAND.COM |
2000年 | _ | _ | Windows 2000 | コマンドプロンプト | cmd.exe |
・バッチファイル、MS-DOS、コマンドプロンプト、PowerShellについて
Twitter検索結果。「MS-DOS」に関する最新ツイート
🎊『通訳・翻訳ジャーナル』は30周年🙌
懐かしのバックナンバーをご紹介! こちら、1992年10月の創刊号です。なんと、この時から機械翻訳のサブ特集も! 「MS-DOS」「ワークステーション」…若い編集部員が知らない単語も色々出てきて、時代を感じます💻 https://t.co/5F8UCdwcEK 2022/07/01 19:32



@gennmaishihann 「男は黙って」
「MS-DOS」 2022/07/01 17:24
@tasoku04 当時のWindows はまだ、MS-DOS の GUI環境(いわゆる見た目のガワ)だったんですよねえ。(しみじみ 2022/07/01 12:07
なぞなぞ: 京都人が使っているOSってなーんだ?
答え: MS-DOS(MSどす) 2022/06/28 04:49
<The Incredible Toon Machine>
(MS-DOS)の2Dピタゴラスイッチ。手持ちの生物・機械などを配置して各ステージのお題をクリアする。 https://t.co/zaOKL7zeFB 2022/06/27 23:37

MS-DOS Player for Win32-x64 謎WIPページ https://t.co/ONefexV2tS 2022/06/26 20:12