セッション とは?
状態:-
閲覧数:1,699
投稿日:2009-07-09
更新日:2017-08-13
英語表記
・session
Webサイトにアクセスして行う一連の行動
・サイトを訪問してから離脱(=セッションが切れる)するまでの一連の行動(ページの閲覧やイベントの発生)のこと
あるWebサイトにアクセスして、そのサイトから出て行くかブラウザを閉じるまで
・同一のユーザが短時間の間に何ページ読み込もうと、セッションは1である
・同一のユーザでも、ある程度間隔が開いた場合は、新しいセッションとしてカウントする
・但し、Webページを開いたままにするなど、ページ閲覧とページ閲覧の間にある程度の時間が経過した場合は新たなセッションとしてカウントされる
・通常、ページ閲覧とページ閲覧の間が30分以上空くと、新たなセッションとしてカウントされることが多い
サーバー側へ保存(サーバーへメモ書きをしておくようなもの)
・セッションにIDを振ることで同一のセッションを管理することができる
・保持されたsessionが欲しいときはIDを指定して取り出す
・値はサーバー側に保存されてるためクライアント側からでは操作できない
→ 取り出すにはsessionID をサーバーへ送信する必要がある
※サーバが自動的に取得するものではない
sessionのIDをどうやってサーバーへ送信するか?
・cookieにsessionのIDを格納すれば、サーバー側へsessionのIDを送信することが出来る
・キャッシュはクライアントにある
・session
Webサイトにアクセスして行う一連の行動
・サイトを訪問してから離脱(=セッションが切れる)するまでの一連の行動(ページの閲覧やイベントの発生)のこと
1セッション とは?
あるWebサイトにアクセスして、そのサイトから出て行くかブラウザを閉じるまで
・同一のユーザが短時間の間に何ページ読み込もうと、セッションは1である
・同一のユーザでも、ある程度間隔が開いた場合は、新しいセッションとしてカウントする
・但し、Webページを開いたままにするなど、ページ閲覧とページ閲覧の間にある程度の時間が経過した場合は新たなセッションとしてカウントされる
・通常、ページ閲覧とページ閲覧の間が30分以上空くと、新たなセッションとしてカウントされることが多い
仕組み
サーバー側へ保存(サーバーへメモ書きをしておくようなもの)
・セッションにIDを振ることで同一のセッションを管理することができる
・保持されたsessionが欲しいときはIDを指定して取り出す
・値はサーバー側に保存されてるためクライアント側からでは操作できない
→ 取り出すにはsessionID をサーバーへ送信する必要がある
※サーバが自動的に取得するものではない
sessionのIDをどうやってサーバーへ送信するか?
・cookieにsessionのIDを格納すれば、サーバー側へsessionのIDを送信することが出来る
・キャッシュはクライアントにある
Twitter検索結果。「セッション」に関する最新ツイート
寝よ…
きゃー、あと10日後には
また別のセッションが…😱
今から曲を聞かないと。
ドラクエセッション💦 2023/02/01 02:53
セッションについては配信コメで喚かせてもらったんで…………………とりあえず今描いてる零弾を早くアップしたい……! 2023/02/01 02:52
〜神霊界の金庫番との縁つなぎ〜伝授セッションマスター伝授マニュアルhttps://t.co/iRrsN9bzOS 2023/02/01 02:46
@nenekinori このシリーズのダンジョン攻略は毎回SCP(セッション1参照)だからな...() 2023/02/01 02:42
セッションすればするほどもっとRP上手になりたいな 2023/02/01 02:40
@TRPG_TL
▼セッション記録 2023/02/01 02:39
@kazama_kenban キャンプなど野外イベントでのセッションが活きた仕上がりになりそうですね😊 2023/02/01 02:31