プロキシ

ネットワーク

目次一覧

 状態:-  閲覧数:3,130  投稿日:2009-07-09  更新日:2019-04-19  
プロキシ / プロキシとは? / プロキシの用途

プロキシとキャッシュ / プロキシサーバ/ NginxとApacheの併用

回答を得られなかったQ

プロキシ / プロキシとは? / プロキシの用途

 閲覧数:400 投稿日:2017-08-20 更新日:2019-04-19 

プロキシ


英語表記
・Proxy

別名表記
・プロクシ
・プロキシー

プロキシとは?


代理
・代わりになってくれるもの

インターネット関連で用いられる場合
・Webブラウザの代わりにWebページへアクセスしてくれる中継サーバ「プロキシサーバ」を指す
・簡単に言えばインターネットでデータをやり取りする際の中継点のようなもの
・内部ネットワークからインターネット接続を行う際、高速なアクセスや安全な通信などを確保する
・インターネット上の目的のコンテンツ(Webページやファイル等)をユーザのコンピュータの代わりに取って来てくれる機能を提供するサーバ
・Webサイトを閲覧する際、自分のコンピューターと接続先のサーバーと呼ばれるコンピューターとのデータのやり取りの中継をするコンピューターもしくはソフトウェア
・内部ネットワークとインターネットの境界にあり、内部のコンピュータの「代理」(proxy)としてインターネット上のコンピュータへ接続を行うコンピュータのこと。また、そのような機能を持つサーバソフトウェア

プロキシの用途


匿名のアクセス
・自分の身元を隠すために使用
・自分のパソコンの代わりにネット上の情報を得てくるので、こちらのIPアドレスを知られなくて済む

アクセス制限の回避
・セキュリティの関係でインターネットへ直接繋げない時に使用

キャッシュ
・コンテンツ取得の高速化
・サーバ負荷の軽減、トラフィックの軽減

フィルタリング
・コンテンツのデータ加工

プロキシとキャッシュ / プロキシサーバ/ NginxとApacheの併用

 閲覧数:376 投稿日:2019-04-19 更新日:2019-04-19 

プロキシとキャッシュ


コンテンツ取得の高速化
・データの再読み込みを速くする
・プロキシサーバーにはキャッシュ機能があるため、一度閲覧したWebサーバーのデータを一時的に保存しておくことが可能。過去にサーバから受信したコンテンツを一時的にプロキシ自身のディスク内に蓄積しておくことが可能
・多くのユーザーが同一サイトにアクセスする場合、各ユーザーが都度Webサーバーにアクセスするのではなく、プロキシサーバーがキャッシュデータを渡すことにより、高速なアクセスを行うことが可能
・プロキシがユーザからコンテンツのリクエストを受けたとき、そのコンテンツがすでにキャッシュされている場合、わざわざ遠くにある本来のサーバに同じコンテンツを取りに行くことなく自分自身にキャッシュされているデータをユーザに送り返すので、ユーザはコンテンツを素早く取得することが可能。この場合プロキシは本来のサーバにアクセスしなくて済むため、そのサーバに掛かる負荷を軽減することも可能

プロキシサーバーの需要
・インターネット回線の高速化など、時代の変化とともにインターネットキャッシュとしてのプロキシサーバーは需要は少なくなっている

Webブラウザに実装されているキャッシュ機能との相違点
・キャッシュ機能は一般的なWebブラウザにも実装されている
・Webブラウザは、単独のユーザが取得したコンテンツをキャッシュする
・プロキシサーバーは、プロキシの全利用者が取得したコンテンツをキャッシュする。プロキシの利用者は自分が過去に一度も見たことのないコンテンツであっても素早く取得することが可能となる

サーバ負荷の軽減、トラフィックの軽減
・プロキシをキャッシュサーバとして利用することによって、遠くのサーバに何度もアクセスしなくて済むため、結果的にネットワークのトラフィック(回線使用量)を軽減できる

プロキシサーバ


2種類
・比較一覧表
- フォワードプロキシ リバースプロキシ
内容 ネットワーク内から外へのアクセスを受けるプロキシ 外から内にきたアクセスを受けるプロキシ
役割 - Webサービスの提供者側がWebサーバの負荷を下げ、効率的にレスポンスを返すためのキャッシュサーバ
プロキシサーバの配置 - Webサーバの手前
キャッシュするファイル ユーザがアクセスしようとする不特定多数のサイト 特定のWebサーバ
実装 - Nginx

NginxとApacheの併用


Webサーバに「Apache」、リバースプロキシサーバに「Nginx」
NginxとApacheの併用は可能?

サーバ構成
・HTTPサーバ(プロキシサーバとして使用) Nginx
・アプリケーション(同一サーバ内) node.js + socket.io + express + forever

回答を得られなかったQ

 閲覧数:380 投稿日:2019-04-19 更新日:2019-04-19 

回答を得られなかったQ


「一般プロキシ」と「FTPプロキシ」の違い
filezilla - 編集 - 設定項目にある「一般プロキシ」と「FTPプロキシ」の違いを教えてください。
「一般プロキシ」って、HTTPプロキシのことなのでしょうか?
「FTPプロキシ」って、何のことですか?

また、「一般プロキシ」の中に、「HTTP/1.1connectメソッドを使用」と「SOCKS 5」とあるのですが、それぞれどのような意味なのでしょうか?

「FTP」と「HTTP」はプロトコルの方式が違うので全然別物、と思っていたのですが、FTPでも、HTTP経由で接続できたりする、ということなのでしょうか?

「FTP」接続した際の環境変数は、「HTTP」接続と同一と考えてよいのでしょうか?(IPアドレスやホスト名など) 

参考になるサイト等、色々教えてくださーい。



ネットワークアドレス

SSH

コメント投稿(ログインが必要)