非同期通信とは?
状態:-
閲覧数:1,684
投稿日:2011-05-18
更新日:2018-01-31
「クライアントがサーバーへリクエストを送信」しても「レスポンス」を待たずに次の処理を進める通信方式
・サーバと同期しない、つまりサーバに影響されないということ
・サーバから来る情報が到着するまで他のこと(処理)ができる状態となることを意味する
・ノンブロッキング通信とも呼ばれる
・Ajaxなど
処理の流れ
・サーバーサイドでレスポンスの準備ができた段階で、サーバーはクライアントにイベントを通知
・クライアントはサーバーからのレスポンスを受信する
実装
・XMLHttpRequest(HTTP通信を行うためのJavaScript組み込みクラス)を利用
・サーバと同期しない、つまりサーバに影響されないということ
・サーバから来る情報が到着するまで他のこと(処理)ができる状態となることを意味する
・ノンブロッキング通信とも呼ばれる
・Ajaxなど
処理の流れ
・サーバーサイドでレスポンスの準備ができた段階で、サーバーはクライアントにイベントを通知
・クライアントはサーバーからのレスポンスを受信する
実装
・XMLHttpRequest(HTTP通信を行うためのJavaScript組み込みクラス)を利用
Twitter検索結果。「非同期通信」に関する最新ツイート
非同期通信化、JSの書き方ができてないのかそもそも変数定義が間違っているのか分からなくなって完成できなかった😇 2023/02/05 21:41
ちょこちょこ非同期処理の詰めが甘いのか、たまにバックエンドとの通信が切れるなあ。 2023/02/04 18:35
@Pythonist19 最近のJavaScriptは非同期通信+JSON処理言語になってる気がするのよね。 2023/02/04 17:01
僕はこの前無自覚に非同期シリアル通信を作っていたのか 2023/02/03 03:31