処理の流れ
状態:-
閲覧数:1,021
投稿日:2017-12-31
更新日:2017-12-31
事前処理
・「公開鍵」と「秘密鍵」をセットで作成
・「公開鍵」をサーバへ保存
・「秘密鍵」をクライアントへ保存
認証処理
・アクセスする際、クライアントに保存している「秘密鍵」をサーバへ渡す
・「公開鍵」と「秘密鍵」をセットで作成
・「公開鍵」をサーバへ保存
・「秘密鍵」をクライアントへ保存
認証処理
・アクセスする際、クライアントに保存している「秘密鍵」をサーバへ渡す
Twitter検索結果。「公開鍵認証」に関する最新ツイート
俺バカだからよくわかんねえけど、中間CAの公開鍵を入手したり、認証局が誤った署名を発行したら、インターネットって改竄し放題なのでは? 2022/06/29 14:20
公開鍵認証の勉強せな... 2022/06/28 15:27
認証局:(CA)公開鍵が本人のものであることを保証するディジタル証明書を発行した上で、公開鍵の配布を行う機関。《セキュリティ》 2022/06/27 23:51
電通大のSSHマシンに入れるようになった
これパスワード認証禁止にして公開鍵にできないかな 2022/06/27 21:42